min dagbog

デンマークのこと、思ったこと、感じたこと。

Vollsmose。

こんにちは!

 

日課外授業がありOdenseにある「Vollsmose(ボルスモーセ)」という地域へ見学に行ってきました。Vollsmoseにはイスラム系移民が多く住んでおり、「Ghetto(ゲトー)」とも呼ばれています。もともとGhettoとは第二次世界大戦時にナチスドイツがユダヤ人を収容した場所のこと。タブーにも思われるこの言葉をデンマーク政府はあえて用いて「Ghettoplan」という政策を打ち出しています。

 

「Ghettoplan」とは?

Ghettoplanとは2018年3月にデンマークのLars Løkke Rasumussen首相が発表した政策で「 Et Danmark uden parallelsamfund-Ingen ghettoer i 2030(デンマークを平行社会のない国へー2030年までにゲットーをなくそう)」というもの。目的はその地域での犯罪率の低下とデンマーク 社会への同化。以下に二つ例をあげました。

*窃盗などの犯罪を他の地域よりも厳しく処罰する
*移民の子供たちには1歳から週25時間の教育義務を課せ、デンマーク文化(デンマーク語やキリスト教文化など)やデンマークの価値観(民主主義や男女平等など)を徹底的に教えこむ
→拒否した場合は福祉支給をストップ

この法律が行使されるのは政府がGhettoと認定した地域で現在国内30カ所。認定の基準は①非西洋諸国出身者の割合(50%以上なら認定)②失業率③犯罪歴など。

ラスムス首相は「働かずに福祉で得たカネで暮らし、犯罪の多い地域がある」と厳しい姿勢を示していますが、それに対する国内外の反応は様々なようです。

 

さて、そんなGhetto地域に認定されたVollsmoseの話に戻ります。まずはじめにその地区を管轄する部署で働いている職員の方の話を聞きました。彼らの仕事は主にVollsmoseに住んでいる人々のサポート。一口にサポートと言ってもその内容は、学校に馴染めない子供の相談に乗ったり、職探しを手伝ったり、金銭管理のアドバイスをしたりと多岐に渡ります。また、地域の都市化やインフラ開発プロジェクトも行なっているそう。その目的はより開かれた空間にすることで地域内外の行き来をしやすくし、Volsemoseを隔絶された地域ではなくOdenseの一部として溶け込ませること。
他にも「VollsmoseAvisen」という地元誌を発行しているそうです。地区内で犯罪が起こるとメディアで誇張されて報道されることが多いらしく、「Vollsmoseは危険な地域である」というイメージを与えているよう。職員の方は「VollsmoseAvisenではもちろんネガティブな面も取り上げます。でもそれだけでなくポジティブな面を取り上げることで市民がより安心して暮らせるように努めています。犯罪は起こるけれど、それはどこも同じ。必要以上に誇張して取り上げるのは不安や恐怖を掻き立てるだけ。」と言っていました。

職員の方からは「この地区をもっと良い場所にしていきたい!変化を恐れず行動しよう!」熱意がすごく伝わってきました。それはきっと職員の方たちが地域に密着して実際にそこに住む人たちと接しているからこそだろうと思います。やりがいのある素晴らしい仕事だなと思いました。

 

デンマークでは現在全人口579万人のうち移民の割合が8.6%に達しています。デンマーク政府の姿勢は「来るんだったら徹底的にうちのやり方に合わせてもらうよ!!」という感じでしょうか。確かにデンマークは市民からの税金があってはじめて社会のシステムが成り立つ国。そこに移民の人たちが大量にやってきて、言語などの問題から「働けませんが社会の恩恵は受けさせてください。」というのは筋に合いません。しかしだからと言ってその地域を他から差別化し「Ghetto」と呼んだり、子供を親から引き離したりしていいのでしょうか、、、

今回のVollsmose訪問は「幸せの国デンマークその「幸せ」は誰にとっての幸せなんだろう、、、と考えさせられる機会でした。

 

お昼ご飯にVollsmose内にあるインド屋台でピタサンドを食べたのですがとっても美味しかったです!他にもアジアや中東の食材や雑貨屋さんなどもあり、普段から利用できそうなスポットだな〜〜と思いました!

 

最後まで読んでくれてありがとうございます!それではVi ses!

 

f:id:mit_frugtbare_liv:20180922225918j:plain

(先ほど紹介したVollsmoseAvisen!)

 

今回参考にしたサイトのURLを貼っておきます。興味のある方はぜひ見てみてください!

“社会への同化を” 変容するデンマーク移民政策 | 国際報道2018 [特集] | NHK BS1

In Denmark, Harsh New Laws for Immigrant ‘Ghettos’ - The New York Times

Ghettoudspil: Regeringens strategi mod parallelsamfund - Regeringen.dk

 

Supermarked。

こんにちは!

 

今回はスーパーマーケット編!デンマークを代表するスーパーにはFøtex、Fakta、Brugsenなどがありますが、私が最もよく行くのがNetto(ネトー)!みんなから一番安いと聞くのでよく利用しています。

f:id:mit_frugtbare_liv:20180918004452j:plain

外観はこんな感じ!犬(?)のマークが目印です。まず入るとあるのが野菜コーナー!じゃがいも、人参、玉ねぎは大体1キロで10dkk(約170円)と激安!日本のものよりも随分小ぶりです。そしてスーパーでよく目にするのが「ØGO」という文字。これは「Økologisk」の略で「オーガニック」という意味。野菜だけでなくあらゆるものがオーガニック商品として売られています。日本同様値段は普通のものよりも高め。しかし需要があるからこれだけ用意されているんでしょうね!デンマークの人は食に対するこだわりが強いのかもしれません。

f:id:mit_frugtbare_liv:20180918004637j:plain

(じゃがいもにもいろんな種類が!)

f:id:mit_frugtbare_liv:20180918004654j:plain

(オーガニックコーナー、左にあるバナナは束売りではなく自分で欲しい本数だけちぎって買うタイプ)

f:id:mit_frugtbare_liv:20180918010507j:plain

(ちゃんとフルーツもあります!マンゴーやメロンまで!中でもりんごは比較的安めでよく食べられているよう。みんな休み時間などにおやつとして丸かじりしています笑)

 

お次はハムコーナー乳製品コーナーデンマーク国民食である「Smørrebrød(スモーブロー)」というオープンサンドイッチの上に乗せる具材が豊富です。チーズは塊で売っていたりとさすが酪農大国デンマーク!そして日本と少し違うのが牛乳。パッケージに記載されている「%」は脂肪分を表しています。日本でも無脂肪や低脂肪などと分かれていますが、デンマークではもっと詳細で種類が多様です。牛乳パックの色も適当に決めているのではなく、色によって種類を分類しているそう。ここにもデンマークの人々の食に対するこだわりが見られますよね!乳製品の中で私の一番のお気に入りがヨーグルト!日本のヨーグルトよりも濃厚で(ギリシャヨーグルトのような感じ)とっても美味しいんです!私はそこにバナナ、冷凍ベリー、蜂蜜を加えたものを毎朝「うんま!」と言いながら食べてます笑

f:id:mit_frugtbare_liv:20180918014039j:plain

(ハム、ソーセージコーナー。デンマークはホットドックも有名で、ソーセージもとっても美味しいです!)

f:id:mit_frugtbare_liv:20180918013951j:plain

(「OST」というのがチーズという意味。オーガニック製品もあります。)

f:id:mit_frugtbare_liv:20180918014029j:plain

(これが牛乳!パッケージがとってもカラフルですよね!)

 

最後は飲み物コーナー!一つ目は「Cocio」というチョコレートドリンク!デンマークのEsbjergというところに工場があり、デンマークだけでなく他のスカンディナヴィア諸国でも売られているそう。味は見た目どうりの味!笑 素朴で甘すぎずごくごく飲めるのでおすすめです!二つ目は「Faxe Kondi」という炭酸ドリンク!デンマーク版スプライトといった感じです。食堂などでも売られていて、デンマークの炭酸部門ではコーラ級にポピュラーなよう。そして最後はビール!デンマークの二代ビールといえば「TUBORG」「Carlsberg」カールスバーグは日本でも売られているので飲んだことのある人もいるのでは?味の違いは私にはよくわかりませんが、、、日本のビールよりもスッキリしていて飲みやすい印象です!何よりも安い!ジュースを買うより安い場合もあります笑 ビール好きの人にはぴったりの国かもしれません。

f:id:mit_frugtbare_liv:20180918020557j:plain

(美味しさの安定感抜群です。※よく振ってから飲んでね☺︎)

f:id:mit_frugtbare_liv:20180918020618j:plain

(パッケージの虹色が特徴!)

f:id:mit_frugtbare_liv:20180918020621j:plain

(みんながばがば箱買いしてます、、、)

 

まだ来たばかりの私にはスーパーでの買い物は一大イベント!1時間以上滞在することも笑 パッケージのデンマーク語を読んだり、珍しい食材を見たりととっても楽しいです!!

 

そして、今日はもう一軒向かいにあるアジアンマーケットにもいってみました!醤油や味噌など日本の食品もたくさん!でも値段は倍以上、、、鰹節は65dkk(約1200円)と食堂のランチ2食分の値段でした笑 私はカレーのルーをゲット!25dkk(500円弱)とルーにしては高めですが、デンマークのじゃがいもでカレー作ったら美味しいだろうな〜〜と思っていたので即断で買いました!作るのが楽しみです☺︎

f:id:mit_frugtbare_liv:20180918021807j:plain

(ばりばり日本の醤油!)

f:id:mit_frugtbare_liv:20180918021830j:plain

(日本で定番のソース!でもお好み焼き粉と焼きそばの麺は売ってませんでした、、、)

f:id:mit_frugtbare_liv:20180918021847j:plain

(これが1200円の鰹節、ここでは高級食材です。)

 

最後まで読んでくれてありがとうございます!!それではVi ses!

Veras Market。

こんにちは!

 

今日は町で大きなフリーマーケットのイベントがあったので行ってきました!今回は洋服メインのフリーマーケット!正直こっちにくるまでデンマークの人は黒い服しか着ないイメージだったのですが、、、実際は色使いだったり組み合わせだったりがすごく上手でとってもおしゃれ!!街行く人のファッションをみるだけでとっても楽しいです☺︎

 

f:id:mit_frugtbare_liv:20180917002435j:plain

f:id:mit_frugtbare_liv:20180917002444j:plain

f:id:mit_frugtbare_liv:20180917002531j:plain

雰囲気はこんな感じ!倉庫を改装した感じでとってもおしゃれでした。こう行った空間づかいも上手だな〜〜と思います。ルームメイトが「とってもインダストリアルな空間ね〜」と言っていました。私も「本当にね〜〜」と言いつつよく分かってなかったので笑 帰ってから調べました。インダストリアルデザインとは「無骨でヴィンテージ感のある雰囲気」が特徴らしいです。日本でも最近コンクリートむき出しのおしゃれカフェ見ますよね!そんな感じのイメージです。なるほど、確かに今日の空間にしっくりくる言葉!

 

さて、洋服は20dkk〜100dkk(400円〜1700円)くらい。私も4着買って3000円弱でした。大満足!!洋服の他にも色々な国の屋台があって、それをメインに来てる人もいるようでした。私はインド料理を!久々にアジアを感じて感動しました笑

 

明日から月曜日!また一週間頑張りましょう!最後まで読んでくれてありがとうございます!それではVi ses!

 

Kartoffel ferie。

こんにちは!

 

今日はデンマークの祝日について紹介したいと思います!それは「Kartoffel ferie(じゃがいも休み)」。今年は10月の15〜17日がこの祝日に当たります。「じゃがいも休み!?」私も初め聞いたときはなんじゃそりゃと思いました。でもこの名前にはちゃんと意味があるんです!

 

その昔、デンマークにおける人口のほとんどが田舎で農業をして暮らしていました。その為、じゃがいもをはじめとする作物の収穫期となる秋はどこの農家も大忙し!お母さんお父さんだけでは手が回りません。そこで子供達はその期間一週間ほど学校を休み、家の収穫作業を手伝ったそう。

 

今やもうじゃがいもの収穫を手伝う必要はありませんが学校はお休み!笑 ありがとうじゃがいも!!

 

私もどこかへ行きたいな〜〜と旅行を計画中!またそのことについても後々書こうと思います☺︎

 

短いですが今回は以上です!Hav en god weekend!(良い週末を!)

f:id:mit_frugtbare_liv:20180915024418j:plain

(今日の夜ご飯。サラダと「Frikadeller(フリカデラ)」というデンマークの家庭料理。ミニハンバーグ的な感じです!これはパックに入った出来合いのもの。そしてメインのじゃがいも!!オーブンで焼くとポテトみたいになって美味しいんです!付け合わせソースは「Tzatzuki(ザジキ)」というヨーグルトベースのソース。キュウリとニンニクが入っていてなんだかクセになる味!調べてみるとギリシャの定番料理なんだとか!日本にいる時よりもちゃんと自炊してる気がします笑)

Syddansk Universitet。

こんにちは!

 

今日は私の通っている大学について書きたいと思います!南デンマーク大学は1966年に設立され、現在はメインキャンパスであるOdenseの他に4つのキャンパスを構えています。学部は工学部、人間科学部人文学部、理学部、経済学部の5つ。総生徒数23,000人、そのうちの20%が留学生だそうです。

 

私はOdenseにあるキャンパスに通っており、人文学部で「Scandinavian Area Studies」という北欧の福祉や文学に関する授業をとっています。

f:id:mit_frugtbare_liv:20180913003907j:plain

これが外観。ガラス張りでおしゃれですよね!右上のSDUというのが大学の略称で、このロゴがいたるところに使われています。そして右に見えるのが自転車!その数はまだまだこんなものじゃないです笑 先生も生徒もみんな自転車通学!(雨の日も!笑)その為いたるところに駐輪場があります。

 

メイン階段を登ると見えるのが日本でもお馴染みスターバックス!たまにフラペチーノなど特定のドリンクが半額で売られていたりします!私は日本でいつもショートサイズを頼むのですがここでは一番小さいのがトールサイズ笑 いつも飲みきれません、、、

f:id:mit_frugtbare_liv:20180913004529j:plain

そのまま歩いていくと次に現れるのが「WinterGarden」と呼ばれるスペース。これぞ北欧!というようなおしゃれなデザイン。みんなここでおしゃべりしたり、勉強したりしています。

f:id:mit_frugtbare_liv:20180913004729j:plain

そして私がもっともよく利用するカフェテリア!今の所Odenseの中でここが私の一番のおすすめランチスポット!笑 美味しさとコスパを見事に実現してくれています。ビュッフェ形式で重さによって値段が変わります。大体平均が30dkk(500円ちょっと、デンマークではかなり安い方)くらいなのですが、私は大抵取りすぎてオーバーしてしまいます、、、メニューは毎日変わるし、野菜もたくさん取れるし、、、なんせ美味しい!!ので、お昼は大体ここで済まします。食堂のご飯が美味しいと大学にくるモチベーションがだいぶ上がりますよね☺︎(私だけかな?笑)

f:id:mit_frugtbare_liv:20180913061619j:plain

(Vegetarian&Vegan用)

f:id:mit_frugtbare_liv:20180913061629j:plain

(この大きなフライパンの料理は大体取ります!今日はじゃがいものカレー煮的なメニューでした!カレー味久しぶりで美味しかったな〜〜)

f:id:mit_frugtbare_liv:20180913061646j:plain

(スイーツ&カフェコーナーも!甘党の私には天国コーナー)

最後に紹介するのは図書館。少し驚いたのが図書館でもみんなガンガン喋る!笑 日本の図書館は大体「私語厳禁・飲食禁止」ですよね!でもここではみんなでグループ作業をしたり会議する目的で使われているような印象(飲食も可)。静かなのはサイレントスペースのみ。私は大体そこを利用しています。

f:id:mit_frugtbare_liv:20180913062922j:plain

(正面にはデンマークを代表する哲学者キェルケゴールがドドンッ!!)

f:id:mit_frugtbare_liv:20180913063034j:plain

(これまたおしゃれな空間だな〜〜)

 

他にも校内にはフライデーバーやジム、無料のプールまで完備されています!(勢いでジムに入会しましたが全く行っていません笑)私はこのキャンパスをとっても気に入っています!!これからここで10ヶ月間頑張りたいと思います!

 

最後まで読んでくれてありがとうございます!それではVi ses!

f:id:mit_frugtbare_liv:20180913063957j:plain

(地味に驚いたのがほとんどのトイレがユニセックスだということ!男女平等を重んじ、LGBTに寛容なデンマークだからこそなんですかね、、、)

お店紹介。

こんにちは!

 

今回はデンマークのお店について書きたいと思います!

 

①Flying Tiger

日本でも最近お馴染みになりつつあるフライングタイガー!日本でいう100円ショップにような感覚でしょうか。文房具から日用品まで、あったら便利だな〜というものをお手軽な値段で購入できます。またポップで遊び心のあるデザインも特徴!見ているだけでハッピーになれるお店です☺︎

f:id:mit_frugtbare_liv:20180912031721j:plain

②Søstrene Grene

次に紹介するのはソストレーネグレーネ!こちらは日本未上陸!!(たぶん笑)私の感覚ではフライングタイガーのお姉さん的な存在。日用品に加えもう少し本格的な家具なども安く購入できるお店。デザインもタイガーよりも大人っぽくシックな色合いが特徴。この値段でそんなものまで買えちゃうの!?という驚きの連続です。Odense駅の中にもあったりとデンマークではとてもポピュラーなお店になりつつあるよう。

f:id:mit_frugtbare_liv:20180912032439j:plain

f:id:mit_frugtbare_liv:20180912032709j:plain

(絶妙な色合いが可愛い〜)

f:id:mit_frugtbare_liv:20180912032822j:plain

(椅子やランプも売っています!)

f:id:mit_frugtbare_liv:20180912033147j:plain

(バスグッズコーナー!全部揃えたくなっちゃう、、、)

③Magasin

最後に紹介するのはMagasin!「マガジン」と呼びたくなりますが「マガシン」です笑 デンマーク語で「デパート」という意味で、その名の通りデンマークではお馴染みのデパート!日本でいうと大丸的な感じでしょうか。コスメ、洋服、日用品、、、なんでも揃います。でもデパートというだけあって少しお高め。私はいつも見るだけで何も買いません泣

f:id:mit_frugtbare_liv:20180912034339j:plain

 

今回は以上ですが、追々カフェ編、スーパー編、ブランド編なども書きたいと思っています!良かったらまたのぞいてみてください☺︎最後まで読んでくれてありがとうございます!それではVi ses!

Free market。

こんにちは!今日もお休みなので昨日に引き続き更新します!

 

今日は午前中Odense Harbourで毎週日曜日に開催されているフリーマーケットに行って来ました!実は私フリーマーケットが大好きで、日本でもよく京都の蚤の市に行ったりしていました。なので今回もわくわくしながら向かいました。

 

自転車を約5分ほど漕ぐと人だかりを発見。こんなに近くに港があったとは!

f:id:mit_frugtbare_liv:20180909201112j:plain

(朝9時にも関わらずたくさんの人が!)

 

洋服からおもちゃ、食器まで様々なものが売られていました。大体20dkk〜100dkk(400円〜2000円)前後のものが多かったように思います。みんなお店の人に「Hvad koster det?(これはいくらですか?)」と尋ねて値段交渉。やっぱりデンマーク語が聞こえると嬉しくなります☺︎

f:id:mit_frugtbare_liv:20180909201216j:plain

(食器類。中にはかなり年季のはいったものも)

f:id:mit_frugtbare_liv:20180909201246j:plain

(「MAD(ご飯)」と書かれているのはデンマークのレシピ本!)

f:id:mit_frugtbare_liv:20180909201136j:plain

(こういうガラクタな感じがたまらない〜〜)

 

町にもGenbrug butik(セカンドハンド・リサイクルショップ)をよく見かけます。これは「ものを大切にする」デンマークの国民性の表れなのかもしれません。

 

帰りに近くにあったコーヒースタンドでカフェラテを買って飲みました。私はカフェラテも大好き!こっちに来てからは高いので我慢していましたが今回は奮発。33dkk(約600円)とやっぱりお高めですが、味は格別!!やっぱりヨーロッパはカフェのレベルが高いんだろうな〜〜美味しいカフェラテと綺麗な景色!とっても素敵な午前中を過ごせました☺︎

f:id:mit_frugtbare_liv:20180909202115j:plain

(遠くに見える魚、マグロかなぁ。)

 

最後まで読んでくれてありがとうございます!また明日から学校に仕事頑張りましょう!!それではVi ses!