min dagbog

デンマークのこと、思ったこと、感じたこと。

人との関わり方。

Hej!

時が経つのは早く、Stensbækでのボランティア生活も残り1週間となりました。温かいメンバーと美しい自然に囲まれ、毎日たくさんのことを学ばせてもらっています。特に「人との関わり方」や「共同生活」という面での学びが大きいです。

 

約15人と共同生活を送りながら働く日々。普段から一人で過ごすことの多い自分にとっては、プライベートスペースがなく、常に人と一緒にいるというのは少しチャレンジングなことでもあります。

そのため一人の時間を求めて単独で行動したり、お腹があまり空いていない時はご飯に参加しないことも。

 

すると先日、メンバーの一人が私にこんな事を言ってくれました。

「ご飯の時間にあまり見ないから心配。お腹が空いていない時もあるかもしれないけど、少しでも食べて欲しいな。ご飯はとても大切だから。

もし困ってることがあったり、何かあったら何でも私に言って欲しい。私は英語があまり得意じゃないし、言ってること全部理解できないかもしれないけど。いつでも力になるよ!」

その気持ちが嬉しくて、自然と涙が溢れました。私の身勝手な行動や、我慢して言わないことが逆に気を使わせてしまっていたんだと、はっと気付かされました。

 

思えばこんな風にいつもみんなから話しかけてくれたり、体調を気にかけてくれたり、輪の中に入れようとしてくれているのに、私から壁を作ってしまっていたのかも。心のどこかで「ここで過ごすのも1ヶ月だけだし」とみんなとの関係を蔑ろにしていたのかもしれないなあ。

人と距離を縮めるのが苦手だからと言い訳にして努力しようとしなかった。みんなだって他人との共同生活全く気を使っていない訳ではなく、気遣い合ってみんなが過ごしやすいようにと少しづつ努力しているんだ。

今までの、そしてこれからの「人との関わり方」を見直す機会になりました。

  

先日仲の良かったメンバーが去っていきました。共に過ごしたのはたった2週間だったのに、別れがとても悲しく、今も尚寂しく思います。自分でも少しびっくりするほど。たかが2週間、されど2週間。時間の長さは関係なく、そこまで人と深く関係を結べたというのが、自分の中で大きな意味を持つ経験となりました。

 

残りの期間もみんなとの関わりを大切にしながら1日1日大切に過ごしたいと思います。最後まで読んでくれてありがとうございます!それではVi ses ☺︎ 

f:id:mit_frugtbare_liv:20190725214057j:plain(ランチに作ったお寿司とお味噌汁。寿司人気は世界共通!具材はベジタリアン仕様にきゅうり・人参・パプリカ、さらにはマンゴーまで笑 「ありがとう」と言われると作った甲斐があったなあと嬉しい気持ちに。

ちなみに「日本人なら誰でも寿司を作れる」と思われているので、、笑 留学などに行く際は作り方を知っていると喜ばれるかも!)